
先日、実家に帰った際に撮った写真です。
我が家の裏庭に春を告げる「フキノトウ」が顔を出していました。
その日の晩の我が家の夕食です。

余分な物も写っていますが(笑)
フキノトウの天ぷらと刻んだフキノトウと甘辛味噌を和えたフキ味噌です。
お酒のおつまみにも、白いご飯にもとても合います。共に母が作ってくれました。
我が家は昔から、土筆やワラビ、タラの芽など春には多くの旬のものが食卓に並びました。もちろん、買ったものではなく亡くなった祖母が孫である自分たちを連れて、野や山で採ったもの。
大人になり、それでもやっぱり旬の味が恋しくて野山を駆け回ったものです。
この仕事に就き、今はさすがに忙しい春、休みの日に野山へ出かける元気もなく(笑)
母が裏庭に植えたフキノトウが口に入ればいいとこですが(笑)
このフキノトウ、地下茎で毎年どんどん殖えます。我が家の実家では、今年は9芽収穫できたそうです。
当店もフキノトウを仕入れてきました。
3芽入り480円です。
「この店は面白い山菜や野菜の苗がいろいろ入ると知り合いに聞いたから、今年の春はここで買おうと思っとるんだ」••と、先日ご来店いただいたお客様に言っていただきました。
今現在はフキノトウ、行者ニンニク、タラの木ぐらいですが、4月に入ると変わり種の種類も増えてきます。コゴミも仕入れましたが、残りわずかです。
旬のものを旬の時期に食べる••それに勝る贅沢はないと自分は思います。
まして、それが自分で育てたものならなおさらです。
当店の野菜の販売開始時期は4月の2週目から3週目を予定しております。
当店はホームセンターさんではなく、園芸店です。
気温が安定し、初心者の方でも安心して植えられる頃合いを見計らって販売を開始します。
それが園芸店である当店のこだわりです。
あれ⁈ なんか堅い記事になってますね(笑)
んー、まー、とにかくです‼︎
お花も野菜も山菜も‼︎
お客様の期待を裏切らないように、ど定番も変わり種もいろいろ仕入れたいと思っていますので、ぜひ園芸館を覗きに来てください‼︎(笑)
by 安部
- 関連記事
-
スポンサーサイト