いきなりですが、安部個人の考えとして、問屋さんの担当者はそれぞれのお店の一員であると思っています。
各メーカーさんが営業にくる事も結構あるのですが、問屋さんを間に入れて仕入れをしているメーカーさんには営業をお断りする事もあります。
もちろん、信頼関係がきちんとできている問屋さんの場合に限りますが。
週に1~2回、当店に足を運んで実際にお客様がどのようなものを買っていかれているのか、どのようなものを当店に求めて来店して下さっているのかを知り、いろんなメーカーさんの数多くの商品の中から当店に合った商品を勧めてくれる。
よそで売れていようが、そんな事は情報として与えてくれる事はいいんですが、正直どっちでもいいです。
「伊木山ガーデンで絶対に売る自信がある」
そういう、問屋さんが自信のある商品を紹介するようにお願いしています。
もちろん、それをすべて仕入れるわけではありません。担当者である自分も売ってみようかな・・と思わなければ「NO」です。
担当者である以上、自分の意思で仕入れをしなければならない、売れなければ自分の責任なんです。
売れても売れなくても自分が納得できる仕入れを心がけています。
逆に「こんなものが欲しい」と言っても、商品的に問題があったり勧められないものは「やめた方がいいです」と
きちんと断ってくれる問屋さんやメーカーさんは信用します。
・・って、何を熱く語ってるんでしょう(笑)
この写真を載せるためだけに(笑)
前置き、長いしウザかったですね(笑)

野々山商事の石川君。
古巣からの付き合いです。
石川君が営業の新人の頃からの付き合いだから・・一体、何年の付き合いでしょう(笑)
先日、光触媒を施してある造花を勧められ、自分的には「NO」の商品でした。
それでも食らいついてきたので少しだけ試しに売る事に。
その代わり、きちんと売れるように努力しなさい・・と。
当店にある鉢の中から、石川君のイメージに合うもの、商品の良さが伝わるものを探してセットしています。
提案、大事です。
OKを出した以上、売れなければ担当者である自分の責任です。
が、石川君には「売る責任」があります。
最大限、売る努力はしてもらいます。
こんなんだから、古巣の仲間に「安部ちんが育てた石川君が・・」
とか言われちゃうんですよね(笑)
でも・・石川君、信頼しています。
また石川君と仕事ができて嬉しく思っています。
これからもバシバシしごきます!
末長くよろしく(笑)
伊木山ガーデン 安部
花木センターの方と豊明の展示会でお話する機会があり。
そこで石川君の話に。
「いい子なんだけど押しが弱いんですよねぇ」と言われていた。
なんだか勝手に責任を感じて(笑)
「いらないものはいらない‼」って、ハッキリ断っちゃうんで(笑)
それを石川君に伝えたけど・・
だからって安部には押してこなくていいよ(笑)
今まで通りでよろしくです(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
最近の石川さんはうちのリーダーに貪欲だと言われているよ。安部ちんのせいかっ(笑)。
ドライも売れるものが分かってきましたってマメに見てくれてる地道な人だよね~。ドライ補充してるの見ると可愛らしくて笑えてしまうオバハンwakkyであった(笑)