
ズバリ! ポーチュラカ(別名ハナスベリヒユ)。
乾燥にもとても強く、挿し木も容易な優等生。
横に広がってパステルカラーの直径3㎝くらいのかわいい花を咲かせます。
株間を1株分程度開けていろいろな色を混植するととてもキレイです。
秋まで元気に咲く1年草。
吊り鉢やスタンドタイプのブランターに植えてもかわいいです。
もうすぐ夏休み。
お出かけして留守にする機会も増えると思います。
楽しいお出かけから帰ってきたら花壇やプランターのお花がグッタリ・・カリカリ

ポーチュラカはそんなときでも葉っぱを閉じて、できるだけ水分が蒸発しないように頑張る子です(笑)
3~4日の旅行くらいならジッと耐えてくれます。
反面、ジメジメ長雨は苦手。
もともと多肉質の植物なので水分が多すぎると腐ってしまいます。
水はけのよい場所に植えてください。
カンカン照り、日当たりバツグンの場所が大好き。
手もかからず、花色も豊富なポーチュラカ、これからの時期にオススメです。
ここでひらめいたので一句・・
「乾いても ちょっとガマンだ ポーチュラカ」
水のやり過ぎ、注意です(笑)
安部副
- 関連記事
-
スポンサーサイト